ページ 3 | 『今日も信仰は続く』

今日も信仰は続く

天理教本部神殿、見学してみませんか?拝観料やアクセス、駐車場などの基本情報のまとめページはコチラ!

奈良県天理市にある天理教教会本部は「いつでも誰でも参拝OK」「拝観料無料」という、ちょっと珍しい(?) 神殿になります。近年は一般の方のご参拝も増えてきたので、基本的な情報をまとめてみました。
今日も信仰は続く

【ボランティアとどう違う?】天理教の「ひのきしん」について、わかりやすく。

天理教を信仰していて、いちばんよく聞かされる教えとして「ひのきしん」があります。よく「まぁボランティアみたいなものですよ」というかんたんな説明がされますが、一度しっかりとご説明したいな、と思って書きました。ひのきしんとボランティアの決定的な違いとは…?
読んでよかった本

情報化社会の本質は「リンク・フラット・シェア」。糸井重里『インターネット的』から読み解く、これからの生き方とは?

刻々と移りかわる僕らの社会ですが、『ほぼ日』の糸井重里さんが書かれた本書は、この情報化社会の本質を捉えるのにとても有用です。SNSやブログによくアクセスする人、ぜひ読んでみてください。
信仰エッセイ

宗教とお金の話をしようか。天理教の教会に生まれ、信者さんの献金で育てられた僕が思う「お供え」の意義

「宗教」と「お金」は強く結びついているイメージであることが多いですよね。でも、実際はどうなんでしょうか。天理教の教会で生まれ育った僕が思う「お供え」の意味を少し書いていきます。
読んでよかった本

「利他」の心で生きていけば、人生は必ず拓いていく。稲盛和夫『心。』に僕は勇気を貰いました。

「人間というものは、身はかりもの、心一つが我がのもの。たった一つの心より、どんな理も日々出る。」と教えられるからこそ「どんな心で日々を過ごすか」を考えることは重要です。だからこそおすすめしたい、超一流の経営者が大切にしてきた「心」について書かれた1冊。
わかりやすい宗教学

【天理教、○○すぎ…?】キリスト教、イスラム教、仏教と天理教の戒律を比べてみた!

天理教を信仰を打ち明けるとよく聞かれるのが「天理教で禁止されていることってあるんですか?」という質問。ただ回答するだけでは面白くないのでので、禁忌について世界三大宗教のキリスト教、イスラム教、仏教と比較してみました。
読んでよかった本

礼儀正しさで、社会をサバイブしていく方法とは?『Think CIVILITY ~「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である~』レビュー

「礼儀正しさ」ってなぜ大切なのでしょう?改めて考えると難しい質問ですが、今回ご紹介する『Think CIVILITY ~「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である~』にその答えを見つけることができます。これからの時代を生き抜くスキルを、わかりやすく解説していきます。
今日も信仰は続く

天理教の朝夕のおつとめについて、わかりやすく解説します

こんにちは!『今日も信仰は続く』にお越しいただきありがとうございます。桑原信司(@shin0329)です。 信ちゃん 気軽に「信ちゃん」って覚えてもらえたら嬉しいな~! 今日は、全国にある天理教の教会が毎日執り行う「おつとめ」という祭事について、わかりやすく解説します! 近所に天理教の教会がある、って人は「もしかして、...
読んでよかった本

より良い「居場所」をつくるために。東畑開人『居るのはつらいよ』からケアの大切さを学ぶ

東畑開人『居るのはつらいよ―ケアとセラピーについての覚書』のレビュー。SNSやオンラインサロンなど、コミュニティの形に多様性が出てきた現代の人たちにこそ伝えたい、「居心地」についての学術書です。
スポンサーリンク